フラップ手術 Open Flap Curretage , Debridement , Scaling & Rootplaning + EMD

 進行した歯周炎の場合、盲目的なスケーリング、ルートプレーニングだけでは不完全になることが多く、歯肉を開けて明視下で行った方がよい場合があります。

 また付着組織を積極的に誘導するためにエナメル基質タンパク(Enamel Matrix Derivative:EMD)というゲルや特殊な付着組織を誘導する膜を併用することもあります。これにより2〜5mmのアタッチメントゲインを得ることは可能ですが、確約できるものでもありません。

 以下は、その手術の図説です

1)術 前

 外見は健康なようにも見えますが・・・

2)歯肉切開・剥離

 歯石や吸収された骨の形が見えてきます

3)スケーリング(歯石除去)・ルートプレーニング(根面滑沢化)

  歯石を取り除き、汚れた根面をきれいにします

4)EMD塗布

 場合によっては積極的に組織の再生を促します

5)縫 合

 歯肉を元に戻し、縫合します

6)骨再生

 ゆっくりと、骨が再生されてきます(数ヶ月〜)

※ このような歯周外科処置を行う上での大前提があります

 1)セルフケアが確立していること(自分でお口の中を清潔に保てる)

 2)術後のメインテナンスが可能であること(定期健診やクリーニングに応じられる)

 結局、お口の中のバイオフィルム(プラーク、汚れ)を管理できなければ、

どんな治療も上手くいかない、ということです

     戻 る